メニュー一覧
Air Wave(新形状記憶パーマ)パーマ+カット 9800円
数十件の美容室に一台が普及している風を用いたロボットパーマ。
穴の開いたロッドに髪を巻きつけ薬剤塗布後にお湯で薬を流しつつ髪を柔らかくする。その後、ロッドにチューブをつなぎ温風でロッドの穴から風を吸い込み乾かしながらパーマを記憶する。
ふんわりと柔らかく、ホットカラーやコテで仕上げた様なしっかりとしたカールが表現できる。髪にやさしい。
デメリットコールドパーマの2~3倍以上長持ちするものの、従来の形状記憶パーマよりも持続しない。髪の中の組織細胞科動のパーマの為、ハイダメージの方にはパーマがかかりにくい。
形状記憶パーマ(資生堂システムキュール)パーマ+カット 9300円
クリーム状の薬剤で髪を柔らかくした後に希望の大きさの電気ロッドに巻きつける。
高温を用い乾かしながらパーマを記憶させるのでお風呂上りの濡れ髪よりも乾いた時の方がふんわり、しっかりパーマが表現できる。
根毛のクセをのばす縮毛矯正とも併用できるので、根元にはストレートパーマ、毛先には形状パーマなどのチョイスも可能。
コールドパーマ(パーマの代表)パーマ+カット 6500円
戦後より長く普及しているパーマの代表。歴史も長いので大きめのロッドから極細ロッドまで多様。スパイラル等の特殊パーマ(別途料金)からご年配者様向けのパーマまで、幅広く愛用されている。
ロッドの種類が幅広く、さまざまなニーズに対応できる。
デメリットエアウェーブ・形状記憶パーマと違い、濡れながらのパーマ記憶の為、ホットカラー・コテ風(大きめな緩いウェーブ)の表現が出来ない。
一般にムース等で濡らす事によりしっかりとしたパーマ感が出てくる。現在では、短い髪や細かいスパイラルパーマ等の表現時に用いる場合が多い。
縮毛矯正縮毛矯正+カット 9300円
専用薬剤を用いて髪を柔らかくし、その後洗い流すと、しんなり真の抜けた髪の状態になる。乾かした後にアイロンで丁寧に真っすぐ伸ばすとすぐに髪を固めるもう一つの薬剤を使用する事で、直毛状態がキープ出来る。
専門店の知識で髪の状態を見極め、数種類の薬剤から一番髪に合うものを選び利用できる。形状記憶パーマとの併用も可能。
デメリット一般的に農薬の70倍とも言える強アルカリ剤なので、髪が溶けやすい。ホームカラーを利用されている方には不向き。施術方法が異なります。
オシャレ染め3675円
自毛のメラニン色素を脱色剤を用いて明るめに色を抜きつつ、同時に好みのカラー剤を入れる。基本的に黒髪から茶髪にする為に脱色剤もはいっているので白髪染めとは正反対の作用となる。
髪の色を変える事により、髪型に合わせた雰囲気を演出できる。
デメリット明るいカラーになるほど、多量のブリーチ剤を使用する為、施術する度に髪の水分が飛んでしまう結果となる。数回のリタッチでも、毛先から切れ毛やゴワつき感が出てくる。
白髪染め3675円
白い髪に色素を入れる事で、黒から6~7トーンの若干の茶髪、白髪染めが出来る。基本的に白い髪に色を入れるので、オシャレ染めの作用と正反対になりかねない。明るめのカラーも選択できるが、せいぜい8トーンレベルになる。
髪治療コースプラス 2400~2900円
ほぼ無害化されたトロトロの特殊なカラー剤で、柔らかなヘアカラーが楽しめる。指通りも滑らかで潤いをも感じる。
当店が「水パーマ」をおすすめする理由
髪とは24時間共に暮らします。着替えたりお金で交換する事はできませんし、その人の「第一印象」にも大きく影響します。一度傷めた髪の修復はかなり難しくなり、ボロボロの髪と数年間ずっと付き合わなければなりません。水パーマは、施術前よりも髪の水分量が向上するので、より自分の髪に自身が持てるようになります。是非、一度お試し頂きたいメニューです。
